工学専攻社会工学系プログラムの田上 功也さん、藤田 倫也さんが第8回 POLUS - ポラス - 学生・建築デザインコンペティション優秀賞を受賞しました。
Campus life
学生生活
2021年12月 1日掲載
受賞者
工学専攻社会工学系プログラム (佐藤 篤司研究室)(加茂 紀和子研究室)
田上 功也
藤田 倫也
受賞名
第8回 POLUS - ポラス - 学生・建築デザインコンペティション 優秀賞
(第8回 POLUS - ポラス - 学生・建築デザインコンペティション)
受賞の内容
「歩く、暮らす、歩く、はたらく」
「リモートスタイルハウス」をテーマに7軒の集合住宅を設計するという課題でした。私たちは「散歩」に着目し、1本の道で部屋が繋がった家を7軒分絡み合わせることで「すべての家がお隣さん」になり、家の中を散歩しながら暮らせる「職住一帯」な建築を作りました。部屋を行き来していると、窓越しにお隣さんの趣味や好きなものが何となく分かって、そしたら今度会ったときに聞いてみようかな、なんて思うかもしれません。そんな間接的なコミュニケーションが、コロナ禍を経た先の暮らしを豊かにするのではと考えました。
今後の抱負
今回はアイデアコンペであり実際に建つことはありませんが、当初から2人の間では実現も可能な形を目指したいと話していました。そうして議論を重ねて突き詰めてきた案が評価され、大きな喜びとともに、ひとつのことをやり切った達成感を味わいました。来年からは2人とも、実際の建物を設計する職に就きます。この受賞を励みに、そして今回得た経験を糧に、価値ある建築を作れるよう努力していきます。

工学専攻生命・応用化学系プログラムの大舘 快さんが日本セラミックス協会 第34回秋季シンポジウム Best Presentation Award Bronzeを受賞しました。 工学専攻創造工学プログラムの後藤 真矢子さんが日本金属学会2021年秋期(第169回)講演大会 優秀ポスター賞を受賞しました。