工学専攻生命・応用化学系プログラムの安藤 千尋さんがプラスチック成形加工学会 第33回年次大会 優秀学生ポスター賞を受賞しました。
Campus life
学生生活
2022年8月 5日掲載
受賞者
工学専攻生命・応用化学系プログラム (猪股・信川研究室)
安藤 千尋
受賞名
プラスチック成形加工学会 第33回年次大会 優秀学生ポスター賞
受賞の内容
「光異性化分子を利用したポリエステルフィルムの光接着」
本研究では、光異性化分子であるアゾベンゼンを添加したポリエステルフィルムにおいて、光で接着させることを目標としました。アゾベンゼンを添加したポリマーに紫外光を照射すると、アゾベンゼンの光異性化によりガラス転移温度(Tg)が低下し、柔らかくなります。この光可塑化現象を利用すれば、Tgの低下に伴ってフィルム界面での分子鎖の拡散が加速され、光による接着が達成できると考えました。
今後の抱負
コロナ禍によりオンライン開催の学会が多かった中、初めて現地対面での発表をさせていただき、このような賞を頂いたことを大変光栄に思います。指導教員である信川省吾准教授、猪股克弘教授をはじめとした研究室の皆様、また、日々支えてくださる家族により研究を進めることができ、深く感謝申し上げます。今回の受賞を励みとして、今後もより一層研究活動に精進して参ります。
工学専攻生命・応用化学系プログラムの犬飼 紫乃さんが第22回日本光生物学協会 ポスター賞を受賞しました。 工学専攻創造工学プログラムの山浦 健介さんが電子情報通信学会東海支部 令和3年度卒業研究発表会 優秀卒業研究発表賞を受賞しました。