2015年別行事予定一覧
12月
-
小野義正先生からポイントで学ぶ「科学英語論文プレゼンテーションセミナー」
-
IR(インスティテューショナル・リサーチ)講演会
-
外国の高校生 職場体験
-
大学見学「静岡県立佐久間高等学校」
-
第9回名工大・核融合研 共同セミナー
-
フロンティア研究院招聘研究者による講演会 (Dr. Mark Klein)
-
外国人留学生懇談会
-
第17回音声言語シンポジウム 音声言語情報処理研究会・音声研究会 連催研究会 -2日目-
-
名工大OBトップセミナー
-
第17回音声言語シンポジウム 音声言語情報処理研究会・音声研究会 連催研究会 -1日目-
11月
-
公開講座「建築的胎動 名古屋工業大学建築設計講義」
-
名古屋工業大学合唱団創立60周年演奏会
-
公開講座「建築的胎動 名古屋工業大学建築設計講義」
-
公開講座「建築的胎動 名古屋工業大学建築設計講義」
-
大型設備基盤センター「先端研究基盤共用・プラットフォーム形成事業」説明会・見学会・技術相談会
-
大学見学「三重県立川越高等学校」
-
後夜祭
-
公開講座「コンピュータサイエンス・アドベンチャー」
-
第1回名古屋工業大学 HOME COMING DAY 2015
-
スタンプラリー
-
だれもいない美術館
-
よくばりコーディネート
-
鍵のかかった夢現楼
-
研究室見学
-
園児画装飾
-
わくわくの森
-
モザイクアート
-
フリーマーケット
-
ブース展
-
スポーツセンターMEIKO
-
PLEASANT STAGE
-
LIVE Fes
-
kids Cafe
-
休憩所
-
工大祭ツアー
-
best of MOGI
-
室外模擬店
-
室内模擬店
-
西明日香トークショー in 名工大
-
第53特殊作戦部隊
-
段ボールMUSEUM
-
中夜祭
-
第3回テニュアトラック教員による創発型シンポジウム
-
第四回鈴木禎次賞授賞式のお知らせ
-
公開講座「建築的胎動 名古屋工業大学建築設計講義」
-
次世代自動車工学教育研究センターシンポジウム
-
11月16日(月) フロンティア研究院招聘研究者Gavin Jell教授 講演のお知らせ(生体医
-
フロンティア研究院招聘研究者の講演のお知らせ
-
大学見学「岐阜県立岐山高等学校」
-
中部経済連合会 ヘルスケア部会
-
公開講座「プログラミング体験~ロボットを動かすプログラムを作ろう~」
-
第3回オープンキャンパス・第3回女子学生のためのテクノフェスタ
-
情報科学フロンティア研究院キックオフシンポジウム
-
電影会第1回役員会
10月
-
NITIA Autumn Welcome Party
-
名工大テクノフェア2015
-
女性研究者研究活動支援事業中間報告シンポジウム
-
愛知県立豊橋南高等学校PTA大学見学
-
【第8回】女性技術者リーダー養成塾
-
愛知県立岡崎西高等学校大学見学
-
歓迎 昭和36年工業化学科卒業生の皆様
-
公開講座「快適で安全な生活を支える科学技術」
-
平成27年度防災訓練
-
岐阜県立関高等学校大学見学
-
公開講座「建築的胎動 名古屋工業大学建築設計講義」
-
公開講座「快適で安全な生活を支える科学技術」
-
公開講座「建築的胎動 名古屋工業大学建築設計講義」
-
【第7回】女性技術者リーダー養成塾
-
三重県立四日市南高等学校PTA大学見学
-
公開講座「快適で安全な生活を支える科学技術」
-
公開講座「建築的胎動 名古屋工業大学建築設計講義」
-
名古屋市立緑高等学校大学見学
-
第33回技術懇話会
-
名古屋市立緑高等学校大学見学
-
愛知県立横須賀高等学校PTA大学見学
-
フロンティア研究院招聘研究者による講演のおしらせ
-
フロンティア研究院招聘研究者の講演のお知らせ
-
第2回女子学生のためのテクノフェスタ
09月
-
【第6回】女性技術者リーダー養成塾
-
公開講座「子供向け科学体験実験講座」
-
第31回技術研究発表会
-
【第5回】女性技術者リーダー養成塾
-
フロンティア研究院招聘研究者の講演のお知らせ
-
公開講座「IT技術で世界を見る!世界を変える!」
-
三重県立津西高等学校 大学見学
-
【第4回】女性技術者リーダー養成塾
08月
-
東海地区交流ロボコン2015
-
公開講座「分子・物質合成とナノ計測」
-
シンポジウム「ビジネスの今を知り、未来をつくる大学」
-
愛知県立津島東高等学校大学見学会
-
公開講座「科学的運動トレーニングについて学ぼう」
-
公開講座「電気で遊ぼう!電池とモーターの楽しい工作」
-
【第3回】女性技術者リーダー養成塾
-
夏季一斉閉庁
-
夏季一斉閉庁
-
夏季一斉閉庁
-
公開講座 第15回「ものづくりに挑戦!」
-
公開講座「体験!機械工学」
-
公開講座 「見る・聴く・話す」知覚メディア技術の最先端
-
「この電子材料が21世紀のくらしを支える」
-
公開講座 第15回「ものづくりに挑戦!」
-
公開講座「体験!機械工学」
-
【先進セラミックス研究センター】オープンキャンパス2015
-
公開講座 第15回「ものづくりに挑戦!」
-
【第2回】女性技術者リーダー養成塾
-
ぐるっと名工(オープンキャンパス学内ツアー・生協学生委員会)
-
公開講座「半導体ナノテクノロジー」
07月
-
【若手研究イノベータ養成センター】テニュアトラックシンポジウム
-
富山県立南砺福野高等学校大学見学会
-
キャンパスクリーン
-
子ども科学実験館コズミックカレッジ2015
-
公開講座「世界の遊びと文化(3)」
-
【第1回】女性技術者リーダー養成塾
-
公開講座「土木計画者のための統計解析基礎」
-
会員企業のための2016/2017年 採用特別セミナー 第2弾
-
大型設備基盤センター「先端研究基盤共用・プラットフォーム形成事業」説明会・見学会・技術相談会
-
情報通信技術政策3
-
愛知県立岡崎北高等学校PTA 大学見学会
-
特別講義『食糧工学』第12回 講師:農林水産省 伊澤 航氏
-
情報通信技術政策3
-
特別講義『食糧工学』~7月の日程~
06月
-
【公開シンポジウム】「シリコン基板上GaN系パワーデバイス技術の最新開発動向」開催
-
大学院工学研究科説明会
-
名古屋工業会名古屋支部総会
-
特別講義『食糧工学』第11回 講師:カゴメ株式会社 生形省次氏
-
情報通信技術政策3
-
名古屋市立桜台高等学校PTA 大学見学会
-
南山高等学校男子部 大学見学会
-
鶯谷中学高等学校PTA 大学見学会
-
全国一斉ライトダウン
-
巴会理事会・総会,講演会
-
豊田市立美里中学校来学
-
特別講義『食糧工学』第10回 講師:豊田通商株式会社 伊藤健氏
-
Iftar Party
-
情報通信技術政策3
-
特別講義『食糧工学』第9回 講師:名城大学 杉本大三准教授
-
公開講座『プログラミング体験~ラズベリーパイとスクラッチでゲームを作ってみよう~』
-
第1回オープンキャンパス
-
ロレンツォ・タッツィエーリ氏来学 管弦楽団公開レッスン(第2回)
-
ロレンツォ・タッツィエーリ氏来学 管弦楽団公開レッスン(第1回)
-
NHKロボコン
-
公開講座「名工大のロボット開発と挑戦」
-
特別講義『食糧工学』講師:豊田通商株式会社 伊藤健氏
-
産学官連携センター 研究協力会 特別講演会
-
情報通信技術政策2
-
トヨタ女性技術者育成基金担当者による奨学給付制度個人相談会の開催
05月
-
名古屋工業大学管弦楽団第103回定期演奏会
-
高度防災工学センター活動報告会
-
公開講座「名工大のロボット開発と挑戦」
-
特別講義『食糧工学』第7回 講師:東工大 中崎清彦教授
-
情報通信技術政策2
-
MATLAB特別セミナー
-
第3回コミュニティ工学ワークショップ
-
静岡県立袋井高等学校大学見学会
-
4号館竣工記念式典
-
特別講義『食糧工学』第6回 講師:セブンイレブン・ジャパン 吉口義範氏
-
情報通信技術政策2
-
歓迎 昭和31年工業化学科卒業生の皆様
-
男女共同参画トップセミナー
-
情報通信技術政策2
-
第5回学内レガッタ