藤正督教授がJCS-JAPAN優秀総説賞を受賞
2016年7月 5日掲載
JCS-JAPAN優秀総説賞

これまでの研究で、シリカといったありふれた素材であるが、空間形状(中空構造・シェル構造)を制御することで予想しえない材料物性を得ることができた。
このことをベースとして、空間形状制御による材料機能化設計学について論じ、組成や結晶構造制御に加えた材料機能化の新たな選択肢となることを解説した。
学術的な価値と発展性が評価されJCS-JAPAN優秀総説賞となった。
社会工学専攻 加藤勇夫さんが2016 International Conference on Engineering and Natural Science - Summer Sessionにて"OUTSTANDING PAPER AWARD"を受賞 日本セラミックス協会東海支部東海若手セラミスト懇話会において井田研究室および白井研究室の学生4名が優秀発表賞とベスト質問賞を受賞