橋本佳特任研究員が2016年度音声研究会研究奨励賞を受賞しました
2017年11月 7日掲載
2016年度音声研究会研究奨励賞

混合密度ネットワーク(MDN)を拡張し、HSMMの構造を導入した新しいDNNに基づく音声合成の枠組みを提案しました。提案法はニューラルネットワークの出力からHSMMのパラメータを求めることで、音響特徴量系列とその時間構造の同時学習を実現します。実験結果から、提案法は計算量を大幅に削減しながら、従来のDNN音声合成と同等の性能を示しました。
後藤俊幸教授(物理工学専攻)が2017年米国物理学会(APS)フェローに選出されました 生命・応用化学専攻の竹本嘉透さんが錯体化学会第67回討論会で学生講演賞(ICF賞)を受賞しました。