孟 令宇 特任研究員が、国際学会であるWET2020-onlineにおいて、The WET Excellent Presentation Awardを受賞しました。
2020年12月16日掲載
- 受賞者
- 孟 令宇 特任研究員
- 受賞の対象
- The Electrode Gives Electron for The Dechlorination of Trichloroethene-to-Ethene by Dehalococcoides mccartyi NIT01
- 受賞者の関連サイト
- 吉田奈央子研究室
- 関連するウェブサイト
- 公益財団法人 日本水環境学会


国際学会であるWET2020-onlineにおいて「The Electrode Gives Electron for The Dechlorination of Trichloroethene-to-Ethene by Dehalococcoides mccartyi NIT01」というタイトルで口頭及びポスター発表を行い、"WET Excellent Presentation Award" を受賞しました。本研究は、脱塩素化呼吸細菌Dehalococcoides mccartyi NIT01を用いた塩素化エチレン汚染地下水の処理を行う際に、従来の微生物エネルギー源である高分子炭素水素を補填するのではなく、地下水の分極によるDehalococcoides mccartyi NIT01の増殖に必要なエネルギー源を供給する新規な技術提案及び可能性を示した成果です。
社会工学専攻の井上 裕太さん、中垣 琴葉さん、松本 英利さんが日本コンクリート工学会中部支部 令和2年度学生研究発表会で受賞しました。 工学専攻 情報工学系プログラムの佐藤 拓実さん、畔柳 宗一郎さんが15th International Conference on Knowledge, Information and Creativity Support System (KICSS2020)で受賞しました。