馬渕 雄生
キラリ卒業生 社会で活躍する名工大卒業生
-

人々の命や大切なものを守る!
愛知県庁
都市・交通局 衣浦港務所馬渕 雄生(まぶち ゆうき)
社会工学科 2020年3月卒業(学士)
2025年10月現在
港湾の整備・防災減災に係る計画業務
県内有数の規模を誇る衣浦港及び陸海空のターミナルである常滑港の、整備・防災減災に係る計画業務を担当しています。港湾の更なる発展を目指しつつ、どのように既存施設を維持していくか、どのように災害に強い施設をつくるか、どのように環境負荷を減らすのかなど、様々な観点から整備を進めていく必要があります。港に対する多面的な知識が必要となりますが、難しいながらも精進しながら充実した日々を送っています。

防災減災の活動に勤しんだ日々
防災減災の観点から人々の命や大切なものを守る仕事に就きたいとの思いから、自然災害の被災地ボランティアを行う団体や子どもたちに楽しく防災を教える団体で活動しました。被災地に何度も足を運び、前者団体では代表を務めるなど、強い思いを持ちながら精力的に取り組んでいました。もちろん日々のメインは大学での勉強でしたが、共通点も多く、大学での勉強も一生懸命頑張りました。
強い思いを持とう
私は「(医療を除き)防災減災ほど数多くの人々の命を救うことができる分野はおそらくない」との強い思いを持っています。皆さんにも、将来こういうことをやりたい、将来こういうことで活躍したいなど、強い思いを持って頑張ってほしいと思います。名工大出身の方々も数多く社会で活躍しており、皆さんも必ずその思いを強くさせ活躍することができる、名工大はとても素晴らしい大学だと思います。
掲載を希望される方は企画広報課へご連絡をお願いします。
