Close

菅沼 美紀

キラリ卒業生 社会で活躍する名工大卒業生

2025_suganuma_1.jpg

人々の生活を支える土木技術者に憧れて

国土交通省 中部地方整備局
岐阜国道事務所 美濃加茂国道維持出張所

菅沼 美紀(すがぬま みき)

都市社会工学科 2019年3月卒業(学士)

2025年10月現在

2025_suganuma_2.jpg

人々の生活を守る、より豊かにする使命

中部地方の橋やトンネル、ダム等の社会資本を整備する国の行政機関で土木職として働いています。自治体の枠を越えた広域的な事業を行い、中部地域としての更なる発展を目指しています。
現在は、岐阜県内の国管理道路を整備・維持管理する業務を担当しています。道路は国民生活を支える基盤であり、決して絶やすことのできない存在です。「常に安全・安心でより快適な道路をご提供する」という使命のもと、日々の業務に取り組んでいます。

2025_suganuma_3.jpg

学問の面白さを学んだ大学時代

大学での学びは、好奇心を満たされる大変貴重な時間で今も私の財産となっています。各分野の最先端の研究を行う先生方の講義を受け、仲間と切磋琢磨しながら勉強したり、図書館で納得のいくまで調べたり、新しい知識を得られる毎日は非常に刺激的でした。
研究活動で試行錯誤を繰り返しながら実験・推論し、仮説を検証した経験は、大変ながらも物事を地道に進める根気と構造化し追究することの面白さを学ぶことができました。

自分自身の感覚を大切に

自分の「気になる」という感覚を大切にしていただきたいです。それを深掘りしてみると思わぬ発見を得るかもしれません。私自身、高校時代に偶然目にした事故のニュースが気になり、調べてみたことで土木工学を知りました。
名工大には様々なテーマで研究をされている先生がみえます。皆さんの興味を惹かれる内容もきっとあるのではないでしょうか。充実した学びの環境が整う本学で、ご自身の興味を深め自己実現へと繋がれることを願っております。


掲載を希望される方は企画広報課へご連絡をお願いします。