杉田修啓教授らの研究グループが2024年度日本機械学会賞を受賞しました
Research
研究・産学官連携
2025年5月14日掲載
2024年度日本機械学会賞(論文)
- 受賞者
- 杉田修啓教授、水野貴斗氏(名古屋工業大学卒業生(現 住友電気工業(株))、氏原嘉洋准教授、中村匡徳教授
- 受賞の対象
- Improvement in the precision of capillary refill time measurements for diagnosing hypovolemic status
- 受賞者の関連サイト
- 医用生体工学研究室
- 関連するウェブサイト
- 受賞一覧|一般社団法人 日本機械学会

爪を5秒間押すと色が白くなり、その後、負荷を除くとつめの色が徐々に赤く戻ります。このとき、元の色に戻るまでの時間がCapillary Refill Time (CRT) であり、通常は簡易的な循環器機能の評価に使われています。本研究では、CRTを精密に計測することで血液指標、特に水分率を非侵襲的に取得することを目指しました。そのため、水分率評価に必要な計測の正確度を見積もり、この正確度を達成するために計測法に様々な改善を加えました。水分率評価は未達成ですが、CRTの正確度を向上させることができています。
関連リンク
掲載論文のウェブサイト
〈掲載論文〉Improvement in the precision of capillary refill time measurements for diagnosing hypovolemic status
〈発表雑誌〉Journal of Biomechanical Science and Engineering
山本勝名誉教授が、令和7年春の叙勲を受章しました 工学専攻機械工学プログラムの高山夏実さんが日本機械学会東海支部第56回学生員卒業研究発表講演会 Best Presentation Awardを受賞しました
この情報は研究支援課が提供しています。