一般市民対象講座一覧
No.00 「歩く」ことを科学する:
ヒトの歩行とロボットの歩行
準備中
担当 | 工学教育総合センター |
---|---|
対象者 | 高校生・一般市民 |
募集人数 | 50人 |
期間・実施時間 | 2023年10月21日(土) 13:30~15:30 |
料金 | 無料 |
No.03 重要文化財名古屋テレビ塔と久屋大通公園整備について 受付中
担当 | 工学専攻社会工学系プログラム |
---|---|
対象者 | 一般市民・技術者 |
募集人数 | 100人 |
期間・実施時間 | 2023年6月24日(土) 14:00~17:00 |
料金 | 無料 |
No.04 数学で設計して実現する綺麗で不思議で面白い形 キャンセル待ち受付中
担当 | 工学教育総合センター |
---|---|
対象者 | 高校生・一般市民 |
募集人数 | 50人 |
期間・実施時間 | 2023年7月8日(土)14:00-15:30 |
料金 | 無料 |
No.05 半導体ナノテクノロジー:
日本を支える最先端技術
受付中
担当 | 極微デバイス次世代材料研究センター |
---|---|
対象者 | 高校生・一般市民 |
募集人数 | 20人 |
期間・実施時間 | 2023年8月1日(火)15:00~17:00 |
料金 | 820円 (高校生以下無料) |
No.07 土と地盤の工学的ダイナミクス
~防災のカギを握る地盤の年齢と経験~
受付中
担当 | 社会工学科 |
---|---|
対象者 | 高校生・一般市民・技術者 |
募集人数 | 70人 |
期間・実施時間 | 2023年8月5日(土)13:30 ~ 15:30 |
料金 | 無料 |
No.11 見る・聴く・話す
知覚メディア技術が切り拓くAI研究最前線
受付中
担当 | 情報工学科 |
---|---|
対象者 | 中学生・高校生・一般市民(希望者多数の場合は高校生優先) |
募集人数 | 40人 応募者多数の場合は、高校生を優先とさせていただきます。 ご受講の可否については、受付期間終了後、ご登録いただいたメールアドレスへ連絡します。 |
期間・実施時間 | 2023年8月8日(火)13:00~16:00 |
料金 | 1,230円(高校生以下は無料) |
No.18 豊かな生活とは何だろう
快適で安全な生活を支える科学技術
準備中
担当 | 工学教育総合センター (名古屋市教育委員会 大学連携キャンパス講座) |
---|---|
対象者 | 一般市民 |
募集人数 | 50人 |
期間・実施時間 | 2023年10月14日(土)、21日(土)、28日(土) 13:00~16:00 ※3回連続講座 |
料金 | 無料 |
No.19 心理学でしあわせを考える
ストレスと共にある幸福の性質
担当 | 工学教育総合センター(名古屋市教育委員会 公開講演会) |
---|---|
対象者 | 一般市民 |
募集人数 | 未定 |
期間・実施時間 | 2023年10月下旬から11月下旬 13:30~16:00 |
料金 | 無料 |
No.20 新奇な環境セラミックス材料の開発と構造科学 準備中
担当 | 先進セラミックス研究センター、生命・応用化学科(環境セラミックス分野) |
---|---|
対象者 | 一般市民・技術者 |
募集人数 | 30人 |
期間・実施時間 | 2023年11月1日(水) 13:30~16:45 |
料金 | 1,230円 |
No.21 コンピュータサイエンス・アドベンチャー
~理論計算機科学はこんなに面白い~
準備中
担当 | 情報工学科 |
---|---|
対象者 | 高校生・一般市民 |
募集人数 | 未定 |
期間・実施時間 | 2023年11月18日(土) 13:00~17:00 |
料金 | 1,230円(高校生は無料) |
この情報は学務課が提供しています。