技術者対象講座一覧
生涯学習
No.03 技術士資格取得に向けて 受付中
担当 | 創造工学教育推進センター |
---|---|
対象者 | 技術者 |
募集人数 | 30人 |
期間・実施時間 | 2025年6月14日(土) 13:20~16:30 受付期間:2025年4月1日(火)~2025年5月30日(金) |
料金 | 1,860円 |
No.05 化学工学とデータサイエンス
~カーボンニュートラル、機械学習、分子シミュレーション~
受付中
担当 | 生命・物質化学プログラム |
---|---|
対象者 | 一般市民・技術者 |
募集人数 | 20人 |
期間・実施時間 | 2025年6月28日(土) 13:30~17:00 受付期間:2025年4月1日(火)~2025年6月8日(日) |
料金 | 1,640円 |
No.06 AI技術の基礎と応用:
機械学習・最適化で豊かな未来を実現する
準備中
担当 | NITech AI研究センター |
---|---|
対象者 | 中学生・高校生・一般市民・技術者 |
募集人数 | 60人 |
期間・実施時間 | 2025年8月~10月の土日 13:30-17:00 受付期間:開講日の2週間前まで ※受付は、実施日程が決定次第、ホームページでお知らせします。 |
料金 | 1,230円 (高校生以下無料) |
No.07 膜学実験講習会
「イオン液体膜によるガス・液体分離」
準備中
担当 | 生命・物質化学プログラム |
---|---|
対象者 | 技術者 |
募集人数 | 4人 |
期間・実施時間 | 2025年7月5日(土) 13:30~16:30 受付期間:2025年5月6日(火)~2025年6月15日(日) |
料金 | 1,860円 |
No.13 人々の暮らしに役立つガラス材料の研究最先端技術 準備中
担当 | 先進セラミックス研究センター、生命・応用化学科(環境セラミックス分野) |
---|---|
対象者 | 高校生・一般市民・技術者 |
募集人数 | 30人 |
期間・実施時間 | 2025年8月6日(水) 13:30~16:30 受付期間:2025年6月7日(土)~2025年7月17日(木) |
料金 | 1,230円 (高校生以下無料) |
No.17 第2回セラミックス工学リスキリング講習会
「技術者に向けた無機材料の評価解析講習」
準備中
担当 | 環境セラミックスプログラム |
---|---|
対象者 | 技術者 |
募集人数 | 20人 |
期間・実施時間 | 夏頃 受付期間:開講日の2週間前まで ※受付は、実施日程が決定次第、ホームページでお知らせします。 |
料金 | 1時間あたり620円 (実施時間未定) |
No.20 人事評価に潜むバイアスA
~意識しがたい問題への心理学に基づく対策~
準備中
担当 | 工学教育総合センター |
---|---|
対象者 | 一般市民・技術者 |
募集人数 | 無制限 |
期間・実施時間 | 2025年10月1日(水)~2026年2月28日(土) |
料金 | 620円 |
No.21 人事評価に潜むバイアスB
~日常生活にも活かせる心理学による理解と対策~
準備中
担当 | 工学教育総合センター |
---|---|
対象者 | 一般市民・技術者 |
募集人数 | 無制限 |
期間・実施時間 | 2025年10月1日(水)~2026年2月28日(土) |
料金 | 620円 |
No.22 人事評価に潜むバイアスC
~組織と個人をWin-Winな関係にするための心理学~
準備中
担当 | 工学教育総合センター |
---|---|
対象者 | 一般市民・技術者 |
募集人数 | 無制限 |
料金 | 620円 |
No.23 豊かな生活とは何だろう 快適で安全な生活を支える科学技術
~No.1 一般向け講演講座~
準備中
担当 | 工学教育総合センター(名古屋市教育委員会大学連携キャンパス講座) |
---|---|
対象者 | 高校生・一般市民・技術者 |
募集人数 | 50人 |
期間・実施時間 | 2025年10月18日(土)13:00~16:30及び2025年10月25日(土)13:00~16:30 |
料金 | 無料 |
この情報は学務課が提供しています。