2018年10月 6日の行事予定
公開講座「豊かな生活とは何だろう 快適で安全な生活を支える科学技術」
イベント日時 | 2018-10-06 13:00 ~ 16:00 |
場所 | 1号館1階0112講義室 |
対象者 |
公開講座「豊かな生活とは何だろう 快適で安全な生活を支える科学技術」の案内です。
1号館1階0112講義室で13時から開催します。

次世代パワーエレクトロニクス 名古屋地区研究会
イベント日時 | 2018-10-06 10:00 ~ 14:20 |
場所 | 4号館1階ホール |
対象者 |
2018年 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)
次世代パワーエレクトロニクス 名古屋地区研究会
10:00-10:10 開会の辞 名古屋工業大学 副学長 江龍 修
10:10-10:30 「SIP/次世代パワーエレクトロニクスの概要」
内閣府 SIP/次世代パワーエレクトロニクス
プログラムディレクター 大森 達夫
10:30-11:00 「機械学習によるSiC溶液成長開発
(目指すは結晶成長におけるCPSとモデルベース開発)」
名古屋大学 未来材料・システム研究所 教授 宇治原 徹
11:10-11:40 「SiCバイポーラデバイスに対する結晶表面・欠陥のインパクト」
名古屋工業大学 大学院工学研究科 准教授 加藤 正史
11:40-12:10 「SiCデバイスを用いたAC/DCコンバータの開発」
名古屋工業大学 大学院工学研究科 教授 竹下 隆晴
12:20-14:20 懇親会 (場所:名古屋工業大学内 一本松古墳前広場)
研究会:無料
懇親会:一般5,000円、学生1,000円(懇親会参加は事前申込のみ)