Close

萩原幸司教授・徳永透子助教の研究グループが日本金属学会第72回論文賞(力学特性部門)を受賞しました

Research

研究・産学官連携

2025年3月25日掲載


日本金属学会第72回論文賞(力学特性部門)

受賞者
萩原幸司教授、徳永透子助教、山本和輝(本学卒業生、現所属:日本ガイシ株式会社)、山崎倫昭教授(熊本大学)、眞山剛教授(熊本大学)、塩山拓海(大阪大学学生)、河村能人センター長(熊本大学)、中野貴由教授(大阪大学)
受賞の対象
Unified Understanding of Strengthening Mechanisms Acting in Mg/LPSO Two-Phase Extruded Alloys with Varying LPSO Phase Volume Fraction
受賞者の関連サイト
材料組織・塑性制御工学研究室(萩原研究室)
関連するウェブサイト
日本金属学会各種賞の概要

本賞は、日本金属学会誌及びMaterial Transactionsに前1箇年に掲載された論文中で、学術上又は技術上特に優秀な論文に対し与えられる賞です。
本学の萩原幸司教授、徳永透子助教らは軽量構造材料として、航空機への適応等が期待されている新規マグネシウム合金の開発を進めています。
本論文はその中でも特に優れた力学特性を示す、Mg/LPSOに相合金において高強度化がどのように達成されているかを、実験・理論の両観点から考察したものであり、今後の更なる特性向上に向けた明確な指針を示しました。

受賞写真及び賞状.jpg


工学専攻情報工学系プログラムの佐藤弦さん、工学専攻知能情報プログラムの牟田真悟さん、坂井裕さん、情報工学科の星野瑞季さんがアーバンデータチャレンジ2024で受賞しました


この情報は研究支援課が提供しています。