研究費に係る相談・告発窓口
Research
研究・産学官連携
相談窓口
名古屋工業大学では、研究費等に係る事務手続き及び使用ルール等に関する相談に適切に対応するための相談窓口を設置しています。
事務手続きに関する相談窓口:研究支援課
住所 | 〒466-8555 名古屋市昭和区御器所町 名古屋工業大学 研究支援課 |
---|---|
電話番号 | 052-735-5017 |
FAX番号 | 052-735-5621 |
kshien ※アドレスの末尾に「@adm.nitech.ac.jp」を補完してください |
使用ルールに関する相談窓口:財務課
住所 | 〒466-8555 名古屋市昭和区御器所町 名古屋工業大学 財務課 |
---|---|
電話番号 | 052-735-5029 |
FAX番号 | 052-735-5041 |
ssoumu ※アドレスの末尾に「@adm.nitech.ac.jp」を補完してください |
告発(通報)窓口
名古屋工業大学では、不正使用等(その疑いがあるものを含む。)に関する情報を通報、告発及び情報提供を受け付けるための窓口を設置しています。
窓口:監査室
住所 | 〒466-8555 名古屋市昭和区御器所町 名古屋工業大学 監査室 |
---|---|
電話番号 | 052-735-5317 |
FAX番号 | 052-735-5150 |
kansa-situ ※アドレスの末尾に「@adm.nitech.ac.jp」を補完してください |
留意事項
- 告発は、「別紙様式 告発シート」を用い、受付窓口に対する書面、電話、FAX、電子メール、面談などにより行われるものとする。
- 告発された情報は、必要な調査を行うためだけに使用し、それ以外の目的に使用したり、公開したりすることはありません。また、告発者は、告発をしたことを理由として、不利益な取扱いを受けることはありません。
- 告発された情報に関し、より詳細な情報、調査への協力を求める場合があります。
- 調査の結果、悪意(被告発者を陥れるため若しくは被告発者が行う業務を妨害するため等、専ら被告発者に何らかの損害及び不利益を与えることを目的とする意思をいう。)かつ虚偽による告発を行ったことが判明した場合は、告発者に対し、懲戒処分、刑事告発を含む必要な措置を講ずることがあります。