11月21日(月)東京開催「熱中症リスク評価とパーソナルヘルスケア ―2020年オリンピック・パラリンピックに向けて―」
News&Topics
- ホーム
- News&Topics一覧
- 11月21日(月)東京開催「熱中症リスク評価とパーソナルヘルスケア ―2020年オリンピック・パラリンピックに向けて―」
カテゴリ:イベント|2016年11月16日掲載
講演のおしらせ
熱中症リスク評価とパーソナルヘルスケア
―2020年オリンピック・パラリンピックに向けて―
日時 |
2016年11月21日(月) 13:30~14:20 (13:00開場) |
会場 |
文部科学省1F 情報広場 ラウンジシアタースペース |
参加について |
要予約・入場無料・定員40名 |
講師 平田晃正(名古屋工業大学大学院教授)
2000年大阪大学大学院博士後期課程卒。大阪大学助手、名古屋工業大学助教授、准教授を経て、現在同教授。人体と電磁界、熱との相互作用モデリングによる安全性評価、医療応用に関する研究に従事。国際非電離放射線防護委員会(WHOパートナー)主委員会メンバー、文部科学大臣表彰若手科学者賞(2006)、同科学技術賞(研究部門2011、理解増進部門2014)、IEEE EMC-S Technical Achievement Award(2015)、ドコモ・モバイル・サイエンス賞(2016)など受賞。英国物理学会フェロー。
お申込み・問合せ
講演参加希望の方は以下のことを記載してメールでお申込みください。参加される上で車イスの利用など配慮を必要とする方は事前にご相談ください。また、お問合せもこの連絡先へお願いいたします。
お申込み内容 |
①代表者の氏名 |
送信先 |
pr@ 名古屋工業大学 企画広報課広報室 |
- ホーム
- News&Topics一覧
- 11月21日(月)東京開催「熱中症リスク評価とパーソナルヘルスケア ―2020年オリンピック・パラリンピックに向けて―」