Close

2025年度(令和7年度)工学部基幹工学教育課程(夜間主)欠員補充第2次募集学生募集要項の一部修正について

News&Topics

カテゴリ:入試|2025年3月26日掲載


 

 

以下の点を修正しましたので、お知らせします。

 

〇修正箇所:5ページ  2 出願資格

 

修正前

2 出願資格

次の(1)又は(2)のいずれかに該当し,かつ(3)に該当する者で,令和7年度大学入学共通テストにおいて,本学が指定する「3 大学入学共通テストの受験を要する教科・科目」を受験したもののうち,出願の時点で,国公立大学(独自日程で入学者選抜試験を行う公立大学を除く。)に合格していないもの(出願していない者を含む。),又は合格したが,入学手続を行っていないもの

(1) 高等学校(中等高等学校を含む。以下同じ。)を卒業した者及び20253月卒業見込みの者

(2) 高等専門学校3年次修了者又は20253月修了見込みの者

(3) 入学後,正業(週平均20時間以上のもので家事・家業従事者を含む。)に就く意志がある

もの

注1 欠員補充第2次募集へ出願できるのは,一つの国公立大学に限ります。

注2 出願後,他の国公立大学へ入学手続を行った者は,合格者とはなりません。

注3 一つの国公立大学に入学手続を行った者は,これを取り消して他の国公立大学に入学手続を行うことはできません。

 

修正後

2 出願資格

次の(1)(3)のいずれかに該当し,かつ(4)に該当する者で,令和7年度大学入学共通テストにおいて,本学が指定する「3 大学入学共通テストの受験を要する教科・科目」を受験したもののうち,出願の時点で,国公立大学(独自日程で入学者選抜試験を行う公立大学を除く。)に合格していないもの(出願していない者を含む。),又は合格したが,入学手続を行っていないもの

(1) 高等学校(中等高等学校を含む。以下同じ。)を卒業した者及び20253月卒業見込みの者

(2) 高等専門学校3年次修了者又は20253月修了見込みの者

(3) 学校教育法施行規則(昭和22年文部省令第11号)第150条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者及び2025331日までにこれに該当する見込みの者

これらの者は次のとおりである。

① 外国において学校教育における12年の課程を修了した者及び2025331日までに修了見込みの者,又はこれに準ずる者で文部科学大臣の指定したもの

② 文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者及び2025331日までに修了見込みの者

③ 専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る。)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学

 大臣が定める日以後に修了した者及び2025331日までに修了見込のもの

④ 文部科学大臣の指定した者

⑤ 高等学校卒業程度認定試験規則(平成17年文部科学省令第1号)による高等学校卒業程度認定試験(同規則附則第2条の規定による廃止前の大学入学資格検定規程

(昭和26年文部省令第13号)による大学入学資格検定を含む。)に 合格した者及び2025331日までに合格見込みの者で,2025331日までに18歳に達するもの

 

(4) 入学後,正業(週平均20時間以上のもので家事・家業従事者を含む。)に就く意志があるもの

注1 欠員補充第2次募集へ出願できるのは,一つの国公立大学に限ります。

注2 出願後,他の国公立大学へ入学手続を行った者は,合格者とはなりません。

注3 一つの国公立大学に入学手続を行った者は,これを取り消して他の国公立大学に入学手続を行うことはできません。

 

募集要項はこちら

 

【本件担当】
名古屋工業大学入試課

TEL:052-735-5083

E-mail:nit.nyushi@adm.nitech.ac.jp


追加合格による欠員補充の実施について(終了しました)