CKD株式会社とネーミングライツ事業実施契約書を締結
News&Topics
- ホーム
- News&Topics一覧
- CKD株式会社とネーミングライツ事業実施契約書を締結
カテゴリ:プレスリリース|2024年11月29日掲載
名古屋工業大学は、CKD株式会社(愛知本社:小牧市、代表取締役社長:奥岡克仁、以下「CKD」)と「ネーミングライツ事業実施契約書」を10月9日に締結しました。
名古屋工業大学は、教育及び研究環境の充実のための財源確保を目的に、ネーミングライツ制度を導入しています。このたび、CKDが52号館1階の学生交流スペース(以下「本施設」)のネーミングライツ公募に応募し、ネーミングライツ・パートナーに選ばれました。契約期間は、2024年12月1日から2027年11月30日までの3年間で、本施設の愛称は「CKD Lounge」となります。
なお、本学におけるネーミングライツ契約は6例目となります。
本施設は、名古屋工業大学生活協同組合が運営するショップに隣接した開放的で明るい空間となっており、学生同士の交流がより活発にできる学生交流の場として利用されています。
命名権者となるCKDは、愛知県小牧市に本社を置く自動機械装置、駆動機器、空気圧制御機器、空気圧関連機器、流体制御機器など機能機器の開発・製造・販売・輸出を行う総合機械メーカーです。創業以来、自動化技術と流体制御技術を基盤に、時代の流れに合わせた開発、設計を続けてきました。近年は、半導体や二次電池、新エネルギーの市場に注力し、社会課題の解決に貢献しています。
名古屋工業大学とCKDは連携して、「CKD Lounge」の愛称が多くの学生に親しまれ定着するよう努めてまいります。
「CKD Lounge」のスタートを記念し、12月3日(水)15時にCKD代表取締役社長の奥岡克仁氏をはじめとする3名が本学を訪問予定です。
CKD Lounge
ネーミングライツ概要
ネーミングライツ・パートナー |
(1)法人名: CKD株式会社 |
対象施設 |
52号館 学生交流スペース (138㎡) |
愛称 |
CKD Lounge |
契約期間 |
2024年12月1日~2027年11月30日 |
お問い合わせ先
ネーミングライツに関すること
名古屋工業大学 施設企画課
TEL: 052-735-5053
E-mail: s-kikaku[at]adm.nitech.ac.jp
広報に関すること
名古屋工業大学 企画広報課
TEL: 052-735-5647
E-mail: pr[at]adm.nitech.ac.jp
*それぞれ[at]を@に置換してください。
- ホーム
- News&Topics一覧
- CKD株式会社とネーミングライツ事業実施契約書を締結