ワンダーフォーゲル部
Campus life
学生生活
そうだ、山に行こう!!
入部資格 | 自然が好きな人、みんなでわいわいしたい人 |
---|---|
活動場所 | 部室、講義室など |
活動時間 | 火曜18:00~ |
部員数 | 41名(学部32名、大学院9名) |
クラブハウス | クラブ棟4F |
ウェブサイト | 名古屋工業大学ワンダーフォーゲル部 |
ワンダーフォーゲルとはドイツ語で「旅鳥」を意味します。
旅鳥の名の通り入部すればいろいろなところに行けます。基本的な活動は登山で月1回のペースで行っています。
例年は前期に3回、夏休みに1回、後期に3回行きます。夏休みには標高3000mを越える山に行けるので普段の生活では体験できない自然の雄大さを味わうことができます。
もちろんこの他にも旅行、キャンプ、スキー・スノボなど部内で有志を募って行っています。
また、他大学との交流の機会が多いのも特徴です。新入生歓迎会・各種飲み会・キャンプなどを合同で行ったりもします。
知り合いがたくさんでき、その友達と遊びに行ったりもするので充実した大学生活を送れます!!
活動目的
自然にふれあい楽しみ、充実した大学生活を送る。
年間行事
月 | 行事 |
---|---|
4月中旬~5月上旬 | 各種新歓行事(バーベキュー、キャンプなどを他大学と合同で実施) |
5月中旬~7月上旬 | 登山(基本的に3回実施) |
夏休み | 夏合宿(4~6泊の長期登山) |
10月上旬~11月下旬 | 登山(基本的に3回実施) |
12月上旬~3月下旬 | 登山停止期間(忘年会、スキー・スノボ旅行、追いコンなどは実施) |
※このほかにも各種定例行事あり
この情報は学生生活課が提供しています。