レスキューロボットプロジェクトSAZANKA
Campus life
学生生活
仲間とともに最高のロボットを。


入部資格 | 学科・学年は問いません。 ロボットに興味のある人を広く歓迎します! |
---|---|
活動場所 | 57号館204室 |
活動時間 | 週1回のミーティング以外は自由です。 |
部員数 | 31人 |
ウェブサイト | レスキューロボットプロジェクトSAZANKA |
私達は2020年に結成された、レスキューロボットを創作するチームです。機体を形作り、回路を組み、制御する仕組みを整えるという、複数分野の結集によりロボットを動かしています。
大会では1台のロボットで複数の課題をこなすので、ロボットに様々な機構を搭載する必要があります。新機構の搭載と改良をするため、部員全員で協力してロボット制作に励んでいます。
ものづくり経験者はもちろん、初心者でも入部後の早い時期から活躍できます。明るい雰囲気で活動しており、気軽に部員と相談しながら作業できます。
少しでもSAZANKAに興味をお持ちの方、是非私達のロボットに会いに来てください。見学等のご連絡お待ちしております!
活動目的
ロボカップレスキュー実機リーグでの上位入賞を目標とし、実用的なレスキューロボットの開発を目指すこと。
活動目的および年間行事
月 | 行事 |
---|---|
5月 | RoboCup Japan Open |
9月 | 他大学サークルとの交流会 |
11月 | 工大祭 |
12月 | RoboCup Asia-Pacific |
3月 | RoboCup レスキュー実機リーグキャンプ |
この情報は学生生活課が提供しています。