11月23日(祝)機能工学専攻 佐野明人教授がグッドデザイン賞の新しいコミュニケーションスペース「GOOD DESIGN Marunouchi」でトークイベントを行います
News&Topics
カテゴリ:イベント|2015年11月18日掲載
10月29日(水)グッドデザイン賞の新しいコミュニケーションスペース「GOOD DESIGN Marunouchi」が東京・丸の内3丁目 新国際ビル1Fにオープンし、第1回企画展「近未来のてざわり」展がスタートしました。
名古屋工業大学 機能工学専攻 佐野明人教授と株式会社今仙技術研究所が開発し、2015年度グッドデザイン賞を受賞した無動力歩行支援機「ACSIVE(アクシブ)」が、展示されています。モーターもバッテリも使用しないACSIVE(アクシブ)」は使いやすさと安全性を追求し、生活に調和する歩行支援機です。ぜひ、「GOOD DESIGN Marunouchi」でACSIVEをご体験ください。
01近未来のてざわり展
日時:10月29日(木)~11月29日(日)11:00~20:00
場所:GOOD DESIGN Marunouchi
東京都千代田区丸の内3−4−1 新国際ビル1F
Tel: 03-6273-4414
11月23日(祝)15:00-16:00には、トークイベントも予定されており、佐野明人教授、デザイナーである鈴木光久氏、そして、グッドデザイン賞審査委員でありロボットエンジニアである青木 俊介氏が、「歩行」における課題をどのようにデザインしたかを語ります。
また、23日(祝)13:00-15:00、17:00-19:00にはACSIVEの体験も可能です。事前の予約は必要ありません。
希望者多数の場合は当日整理券を配布致します。
12月9日(水) フロンティア研究院招聘研究者Dr. Mark Klein(MIT, USA)による講演『クラウドコンピューティングの進歩』 11/10~16「2020年、渋谷。超福祉の日常を体験しよう展」にACSIVE出展