News&Topics一覧:2015年度
- ホーム
- News&Topics一覧
- 2015年度
-
3月14日(月)CBCテレビ 18:15~「イッポウ」で、創成シミュレーション工学専攻 北川啓介准教授の「緊急時に現地で膨らませて設営する仮設住宅」が紹介されます
-
3/11(金)『 ヘルスケア/IOT/ロボット ~先端研究から思考する持続可能型の新事業創出ワークショップ~ 』を開催します。
-
3月4日(金)~6日(日)札幌駅前地下歩行空間にて開催されるGood Design in チ・カ・ホに無動力歩行支援機ACSIVEが出展
-
渡辺研司教授が情報セキュリティ大学院大学「情報セキュリティ文化賞」を受賞
-
2016/01/22 フロンティア研究院招聘研究者 Tatiana Domratcheva准教授による講演 『フラビン結合光受容タンパク質の理論計算~分子光学から機能発現メカニズムの理解まで』
-
伊藤孝行研究室グループのセンサネットワークサービスが、第2回ICTビジネスモデル発見&発表会 東海大会にて、総務省東海総合通信局長賞及びICTビジネス研究会賞をダブル受賞
-
物質工学専攻 石井大佑准教授が1月6日(水)20:00~ NHK G 「ファーブルもびっくり!ぞくぞく発見 夢のムシ技術」に出演
-
12月9日(水) フロンティア研究院招聘研究者Dr. Mark Klein(MIT, USA)による講演『クラウドコンピューティングの進歩』
-
11月23日(祝)機能工学専攻 佐野明人教授がグッドデザイン賞の新しいコミュニケーションスペース「GOOD DESIGN Marunouchi」でトークイベントを行います
-
2015/11/04 豪州ウーロンゴン大学教授 Minjie Zhang 教授による講演 「Multi-agent Solutions for Complex Systems」
-
11月16日(月) フロンティア研究院招聘研究者Gavin Jell教授 講演のお知らせ(生体医療工学の実用化に向けたバイオマテリアル開発に向けて)
-
ソーラーカー部がオーストラリアで開催されるthe Bridgestone World Solar Challengeに出場します
-
グッドデザイン賞
-
International Scientific Partnership Foundation Award (The Gold Medals "CBC-2015, St. Petersburg")
-
10月5日(月) フロンティア研究院招聘研究者Milind Tambe教授 講演のお知らせ(これから研究を始める方もぜひどうぞ)
-
IEEE(米国電気電子学会)Electromagnetic Compatibility (電磁適合性) SocietyよりTechnical Achievement Awardを受賞
-
社会工学専攻 市之瀬敏勝教授、梅村恒准教授の研究が文部科学省「学校施設の防災力強化プロジェクト」の取組モデルとして実施されました
-
名古屋工業大学・NTT西日本 「地域包括ケアシステムの実現に不可欠な情報通信技術(ICT)の研究開発・実用化に関する協定締結
-
徳田恵一教授が電子情報通信学会「業績賞」を受賞
-
-
ジネブ・モリーン客員助教がTariq Ibn Ziyad TIZI Hope 2015賞を受賞
-
平成27年春の叙勲を本学名誉教授2名が受章
-
-
-
-
若手研究イノベータ養成センター 若土弘樹特任教員の研究成果が「Scientific Reports」(Nature Publishing Group)に掲載されました
-
4月8日-21日 歩行支援機ACSIVEが伊勢丹新宿店"上質な日常"NEWクリエーション"日本の最先端技術"に出展します
- ホーム
- News&Topics一覧
- 2015年度