「ミライ探検 さわりごこちのサイエンス」田中由浩准教授が名古屋市科学館でイベント【1月9日】
News&Topics
カテゴリ:イベント|2017年1月 5日掲載
生命ラボスペシャル
ミライ探検 さわりごこちのサイエンス
ツルツル.ふわふわ.ざらざら.私たちは何かを触る時,様々なさわりごこちを感じています。それは『触覚』の働きによるものです。
「触覚ってなに?」「どんなところで使われるの?」
顕微鏡での観察や、最先端の技術を体験しながら、触覚研究者と未来の世界を想像してみましょう。
講師
田中由浩 名古屋工業大学 電気・機械工学専攻 准教授
ファシリテーター
松井彩 サイエンスコミュニケーター(名古屋工業大学 非常勤研究員)
日 時 |
2017年1月9日(月・祝) 3回実施、各30分ずつ |
---|---|
場 所 | 名古屋市科学館 生命館5F 生命ラボ |
対 象 |
入館者(小学校3年生以上向け) |
参加費 |
無料 |
協 力 |
藤田保健衛生大学 解剖学Ⅱ講座 臼田研究室 |
主 催 | 名古屋市科学館、名古屋工業大学 佐野・田中研究室 |
関連リンク
※延期になりました【リベラルアーツセミナー】リベラルアーツとしての科学哲学 「第3回設備サポートセンター整備事業シンポジウム ~求められる設備マネジメントとは~」を開催します【1月26日12:30 - 18:00】