第3期女性技術者リーダー養成塾卒塾式・特別講演会の開催
News&Topics
カテゴリ:プレスリリース|2017年10月12日掲載
名古屋工業大学ダイバーシティ推進センター(旧 男女共同参画推進センター)は、イーブルなごや指定管理者アイ・コニックスグループと共催で第3期「ものづくり企業のための女性技術者リーダー養成塾」(全8回)を開催してまいりました。この養成塾は、企業の女性技術者がリーダーとしての必要なスキルを学ぶとともに、それぞれのキャリアデザインを受講者同士で語り合い、考えることで、女性特有の悩みやアイデアも共有してステップアップにつなげるものです。
最終回の10月17日(火)に開く卒塾式では、第3期塾生達の今後の行動宣言が行われるほか、特別講演として「女性技術者への期待」をテーマに、2名の講師をお招きして、ご自身の経験から仕事の幅の広がりや部下の育成の喜び、女性技術者に向けたエールと、中小企業のトップからみた女性活躍を推進する企業側の意義と効果について、ご講演いただきます。
【参加企業】アイシン精機株式会社、アビームシステムズ株式会社、アルプススチール株式会社、エイベックス株式会社、株式会社スギテクノ、住友理工株式会社、艶栄工業株式会社、株式会社デンソー、東海興業株式会社、トーカイモールド株式会社、豊田合成株式会社、株式会社半谷製作所、フタバ産業株式会社、ブラザー工業株式会社、ホーユー株式会社、三重精機株式会社、三菱自動車工業株式会社(五十音順)
◆日 時:10月17日(火)14:00~17:00 会場:名古屋工業大学 4号館1F ホール
◆申 込:電話 090-6397-1234 WEB https://e-able-nagoya.jp/lec/4236/
◆プログラム:
【卒塾式】
14:00~ 主催者および来賓挨拶
14:15~ 報告会 修了証書授与式・塾生からの行動宣言
14:45~ 記念撮影
【特別講演会】「女性技術者への期待」(一般公開 開場15:05より)
15:15~ 進行説明
15:20~ ■リケジョナビの紹介
「専門能力を活かした理系女性活躍のために~支援ツール「リケジョナビ」
本格サービスに向けて」
一般社団法人研究産業・産業技術振興協会(JRIA) 専務理事 獅山 有邦 氏
15:30~ ■講演 「私は伝道師~マザー機能に生き残りの道を見出すまで~」
住友電装株式会社 西部事業本部第1事業部生産技術部製造課 谷 尚子 氏
16:00~ ■講演 「女性活躍に向けた中小企業における取組~採用と活かし方~」
エイベックス株式会社 代表取締役会長 加藤 明彦 氏
本件への問い合わせ
イーブルなごや指定管理者アイ・コニックスグループ 担当:伊藤・飯田 TEL:090-6397-1234
国立大学法人名古屋工業大学ダイバーシティ推進センター 担当:乙部・小笠原 TEL:052-735-5121
アルミの製造コスト削減につながる使用量を低減できる結晶粒微細化剤の開発に成功 名工大発VB(株式会社産学官連携エンジニアリングセンター)が日本政策金融公庫から追加融資