名工大生に「名古屋工業大学学生生活支援金」を 支給します
News&Topics
カテゴリ:プレスリリース|2021年9月30日掲載
名古屋工業大学は、本年7月12日から9月9日まで実施された新型コロナウイルスワクチン接種(大学拠点接種)による学生のワクチン接種が進んだこと、また、今年度後期でのハイブリッド授業の継続実施や一部対面授業の開始を機に、新型コロナウイルス感染症対策支援として、本学学生が安全な環境で円滑に学生生活を送ることができるように、「名古屋工業大学学生生活支援金」を支給します。
本学では、これまでも、新型コロナ対策の学生支援として、2020年7月には、家計支持者等の元を離れて生活し、家計急変等一定の基準を満たす大学院生に、5万円の支給を、2020年12月には、全学生を対象に、5千円の支給を行ってきました。
2020年5月からは、コロナ禍で経済的に不安に陥った学生の緊急支援に対し、寄付を受け付けており、これまで、20団体、439名から2,200万円を超える寄付を受けました。
寄付金を有効的に活用するため、学生にコロナ禍による影響についてのアンケートを行い、その結果をもとに検討したうえで、コロナ禍において、キャンパス内で友人や先輩との交流を持ちながら、安全で円滑に学生生活を送るための経済的支援として、学内の食堂や売店での飲食・教材購入に利用できる「名古屋工業大学学生生活支援金」を支給することとしました。
その他、寄付金は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により家計が困窮している学生に対する授業料免除にも、活用します。
1.対象学生及び支援金額
学部生、大学院生(※) 約5,700人
一人当たり 5,000円
※ 研究生等非正規生は含みません。休学者は除く。
2.支給方法
キャンパスペイ又は学生証へのチャージ
3.利用方法
学内の食堂、売店での飲食費、教材購入費
4.支給開始日
2021年10月1日(金)
お問い合わせ先
本件に関すること
名古屋工業大学 学生生活課
Tel: 052-735-5235、 052-735-5078
E-mail: kagai[at]adm.nitech.ac.jp
広報に関すること
名古屋工業大学 企画広報課
Tel: 052-735-5647
E-mail: pr[at]adm.nitech.ac.jp
*それぞれ[at]を@に置換してください。
「知の拠点あいち重点研究プロジェクトIII期」の 成果普及の講演会および実践講座を開催 ~研究成果をもとに「CAEによるものづくり力向上」のための連携支援を展開します~ アフターコロナを見据えた「次世代の都市モデル検討手法」の提案 ~名古屋工業大学とUR都市機構による共同研究の成果報告~