8月2日(土) 「ツルマイ・チクサ ミズマツリ」を開催~「イオンタウン×名工大」共同研究:若宮高架下を初活用し、エリアの回遊性を目指す社会実験~
News&Topics
カテゴリ:プレスリリース|2025年7月28日掲載
イオンタウン株式会社/名古屋工業大学
イオンタウン株式会社(本社:千葉県千葉市、代表取締役社長:加藤久誠、以下:イオンタウン)と名古屋工業大学(愛知県名古屋市、学長:小畑誠、以下:名工大)は、「鶴舞・千種エリアマネジメント協議会(以下:当協議会)」の一員として、愛知県名古屋市のショッピングセンター「イオンタウン千種(以下:当SC)」を会場の一部とし、「ツルマイ・チクサ ミズマツリ」を開催いたします。
当協議会は、2022年に国立大学法人名古屋工業大学と地元企業とともに立ち上げた「鶴舞・千種エリアマネジメント勉強会」を前身とし、2023年4月より名古屋市の地域まちづくり活動団体として地域の魅力を活用したエリアマネジメントを行うことで、住みよいまちづくりの実現に向けた活動を進めています。
今回は「鶴舞・千種の夏は、冷たいミズと。」をテーマに、昨年に引き続き3度目となる「ツルマイ・チクサ ミズマツリ」を開催いたします。今年は鶴舞・千種エリアの一体化を図るため、新たに若宮高架下を会場とし、エリア内の回遊性を高める人流創出を目的とした歩行者天国の社会実験を行います。当日は、縁日や千石学区の盆踊りなどを通じてまちの場所、コンテンツ、人が繋がることで、会場一帯にまちの魅力を広げ、にぎわいを創出してまいります。
詳細は以下プレスリリース本文をご覧ください。
今後もイオンタウンと名工大は連携し、行政や地域の皆さまとともに、地域コミュニティの活性化に貢献してまいります。
イベント開催概要
・開催日時
2025年8月2日(土)11時~21時
※雨天時は8月3日(日)に縮小実施
・場所
イオンタウン千種周辺、若宮高架下、周辺道路
・主催
鶴舞・千種エリアマネジメント協議会
・監修・運営支援
名古屋工業大学 伊藤孝紀研究室
・助成
名古屋都市センター
・主な開催内容
若宮高架下:自動車図書館、音楽ステージ、キッチンカー、自衛隊ブース
イオンタウン千種周辺:地域レストラン、ミズびたし縁日、千石学区盆踊り、ミズ鉄砲ゲーム、千種消防署ブース、千種警察署ブース


お問い合わせ先
イベントに関すること
イオンタウン株式会社 コーポレートコミュニケーション部
TEL:043-212-6307
名古屋工業大学 社会工学類
准教授 伊藤 孝紀
TEL:052-735-5329
E-mail:ito.takanori[at]nitech.ac.jp
広報に関すること
名古屋工業大学 企画広報課
TEL:052-735-5647
E-mail:pr[at]adm.nitech.ac.jp
*それぞれ[at]を@に置換してください。
PFASからPTFEまでの室温分解に成功 ―金属ナトリウム分散体によるフッ素資源循環技術を開発―