Close

愛知県警による技術情報等の流出防止に関する講演会を開催しました。

News&Topics

カテゴリ:ニュース|2022年12月27日掲載


11月29日(火)、「技術情報等流出をめぐる現状と課題」をテーマに、愛知県警による教職員を対象とした講演会を開催しました。

大学が保有する技術には、軍事転用が可能なものもあり、その情報が流出した場合、日本の安全保障上に重大な影響を及ぼす恐れがあります。講演会では、技術情報等流出の現状や流出を防ぐための具体的な手口やその対策などについてお話しいただきました。

講演後の質疑応答では、リスクに備えるための事前チェックや海外からの研究者や学生の受け入れの留意点などについて、活発な意見交換が行われました。

教職員85名が参加し、経済安全保障上の重要な課題である技術情報流出をアカデミアの視点で学び、流出の現状及び課題を共有する有意義な機会となりました。

image.jpg


2023年度(令和5年度)大学院工学研究科(博士後期課程共同研究指導プログラム)日独共同エネルギー変換システムプログラム生募集要項について