女性技術者リーダー養成塾が卒塾式を開催します
News&Topics
カテゴリ:プレスリリース|2015年10月22日掲載
名工大男女共同参画推進センターが女性技術者向けに開催してまいりました女性技術者リーダー養成塾が、10月27日を以て最終回を迎えます。当塾では、将来的にリーダーとして活躍することを期待される女性技術者が必要なスキルを学ぶとともに、それぞれのキャリアデザインをともに考える機会となるよう、キャリア・コンサルタントや本学工場長養成塾の講師による講座を開講してまいりました。
今年度は全14社、16名に受講いただき、全員が無事修了いたしました。最終回である今回の卒塾式では、受講生のみなさんに「今回の学びを生かし、どのようなリーダーを目指していくのか」を宣言いただきます。また、卒塾式の後には、「女性技術者への期待」と題しまして、西村今日子氏(森松工業株式会社取締役)と西岡慶子氏(株式会社光機械製作所代表取締役社長)による特別講演会を行います。
【参加企業】株式会社アイサク、エイベックス株式会社、株式会社 デンソー、KTX株式会社、共和産業株式会社、株式会社セキソー、日本特殊陶業株式会社、ホーユー株式会社、ブラザー工業株式会社、フタバ産業株式会社、トヨタ紡織株式会社、ナブテスコ株式会社、日東電工株式会社、林テレンプ株式会社(順不同)
◆日 時:10月27日(火) 13:00~16:00
◆会 場:名古屋工業大学 4号館1階ホール
◆プログラム:
【卒塾式】
13:00~ 塾長挨拶(名古屋工業大学院教授・男女共同参画推進センター長 藤岡伸子)
13:05~ 報告会 修了証書授与式・塾生からの行動宣言
13:40~ 記念撮影
【特別講演会「女性技術者への期待」】
14:00~ 記念講演1 「世界の女性エンジニア達」(森松工業株式会社取締役 西村今日子氏)
15:00~ 記念講演2 「経営に活かす女性の力」(株式会社光機械製作所代表取締役社長
講演会チラシ.pdf
西岡慶子氏)
女性研究者研究活動支援事業(一般型)中間報告シンポジウムを開催します 創立110周年を迎え、11月21日(土)第1回ホームカミングデーを開催します