名古屋工業大学では、ネーミングライツの募集を開始します。(今回対象建物:NITech Hall(ナイテック ホール))
News&Topics
カテゴリ:プレスリリース|2019年9月13日掲載
東海地方国立大学で初めての建物全体のネーミングライツ
名古屋工業大学では,このたび,ネーミングライツ事業の募集を開始します。
今回は、2016年9月に竣工したNITech Hall(講堂)を対象として実施します。本事業の収入は、知の交流拠点であるNITech Hall及び「地域のニーズに応える人材育成と研究」をより一層充実させる費用に充てます。
NITech Hallは、名古屋駅から約15分と交通アクセスのよい本学キャンパスにおいて、正門入ってすぐの場所に位置し、来学者は必ず目にする建物となっております。
NITech Hallは、学生が主体的に学ぶ学習環境及び産業界と連携した能動的教育研究環境の提供、並びに大学と地域住民・地域企業の知の交流拠点の提供を目的として建設しました。1階に400人超収納可能な多目的ホール、2階に学習スペースであるラーニング・コモンズを備えた複合的用途の建物です。
1F多目的ホールは、年間約230件使用されており、そのうち約60件は、大学の構成員以外も参加する催しです。2Fラーニング・コモンズでは、アクティブ・ラーニング型授業を実施しており、授業で使用しない時間帯は、学生がグループ学習及びプレゼンテーションの練習の場所として使用しています。また、2Fラーニング・コモンズもワークショップ等の会場として年間約120件使用され、そのうち約40件が大学の構成員以外が参加する催しです。
NITech Hallの概要、募集要項、事業実施申込書等は以下のURLでそれぞれご確認ください。
名古屋工業大学ネーミングライツ事業募集要項
https://www.nitech.ac.jp/release/naming_rights.html(終了しました。)
参考:NITech Hall施設紹介動画
https://www.youtube.com/watch?v=QCC-GzgHG7E
お問い合わせ先
応募に関すること
名古屋工業大学 施設企画課 企画係
TEL:052-735-5053
e-mail : sisetu[at]adm.nitech.ac.jp
NITech Hallに関すること、その他
名古屋工業大学 学術情報課 学術情報係
Tel: 052-735-5098
E-mail: library.soumu[at]adm.nitech.ac.jp
広報に関すること
名古屋工業大学 企画広報課
Tel: 052-735-5647
E-mail: pr[at]adm.nitech.ac.jp
*それぞれ[at]を@に置換してください。
新型の光応答性タンパク質であるヘリオロドプシンの構造を解明 常温常圧での窒素分子切断を達成 〜接続可能な社会の実現につなげる窒素切断反応を発見〜