名古屋工業大学における 新型コロナウイルス感染者の発生について
News&Topics
カテゴリ:プレスリリース|2020年7月27日掲載
7月26日に本学関係者の新型コロナウイルス感染が判明しました。
判明した事実は、以下の通りです。
なお、本学では、感染者および関係者への配慮と個人情報保護のため、氏名等は公表いたしませんので、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
感染が確認された学生の一刻も早い回復をお祈りいたしております。
1.感染者の年代、本学での身分
20代、学生
2.本学の対応
7月16日(木)及び7月20日(月)に実験の授業を受けておりますが、保健所の調査の結果、学内での濃厚接触者はありませんでした。しかし、大学としては安全確認のため、実験の授業を共に受けた学生・教職員に、自宅待機の指示を行っております。
また、実験・実習・講義科目の対面形式での実施について、当面の間、中断することといたしました。
3.その他
本学では、新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けて、対策本部を設置し対応しております。今後も、感染拡大防止と安全で安心な教育研究環境の維持に努めてまいります。
感染した学生・ご家族等の人権尊重・個人情報保護に関して、十分なご理解とご配慮をお願いいたします。
お問い合わせ先
本件に関すること
名古屋工業大学 安全管理室室長
Tel: 052-735-7163
E-mail: safety[at]adm.nitech.ac.jp
広報に関すること
名古屋工業大学 企画広報課
Tel: 052-735-5647
E-mail: pr[at]adm.nitech.ac.jp
*それぞれ[at]を@に置換してください。
名古屋工業大学、経営共創基盤と、技術研究の社会実装を加速化する 新会社を設立 - 共同研究・インキュベーション等、大学の持つ"知・技術"の 価値の最大化に向けた新たなスキームを構築 - AI手法を導入した全固体リチウム二次電池の効率的な材料探索法を実証 - 材料研究・開発の期間短縮による産業競争力強化にも期待 -