2019年別行事予定一覧
12月
-
冬季休業(1月5日まで)
-
名工大テクノチャレンジmini 空気でものを動かそう
-
名工大ソーラーカー部Bridgestone World Solar Challenge 2019 報告会
-
名古屋六大学トップメッセージフォーラム
-
ドクターコースランチ会
-
2019年度学生指導研究会
-
工学教育総合センター2019年度第5回FD研究会
11月
-
工学教育総合センター2019年度第3回FD研究会
-
第3回材料科学フロンティア研究院国際シンポジウム
-
第3回材料科学フロンティア研究院国際シンポジウム
-
第57回工大祭
-
コンピュータサイエンス・アドベンチャー 理論計算機科学はこんなに面白い
-
第57回工大祭
-
OB・OGトップセミナー
-
2019年度本多光太郎・湯川記念合同講演会
-
ドクターコースランチ会
-
三重県立桑名高校 大学見学会
-
第3回オープンキャンパス・第3回女子学生のためのテクノフェスタ
-
愛知県私学協会進路指導研究会 大学見学会
-
Zaha Hadid Architects案 新国立競技場の設計
-
プログラミング体験 ~ロボットを動かすプログラムを作ろう~
-
名工大テクノフェア2019
-
様々な分野で活躍するナノ制御セラミックス
10月
-
愛知県立岡崎西高校 大学見学会
-
工学教育総合センター2019年度第2回FD研究会
-
第六回鈴木禎次賞授賞式
-
豊かな生活とは何だろう~快適で安全な生活を支える科学技術~
-
第5回名古屋工業大学ホームカミングデー
-
日独共同大学院プログラム キックオフシンポジウム
-
岐阜県立関高等学校 大学見学会
-
国立12大学合同進学説明会
-
大学キャンパス出張授業2019
-
豊かな生活とは何だろう~快適で安全な生活を支える科学技術~
-
【中止】豊かな生活とは何だろう~快適で安全な生活を支える科学技術~
-
【中止】第2回女子学生のためのテクノフェスタ
-
島根県立平田高校 大学見学会
-
ドクターコースランチ会
-
愛知県立刈谷北高校 PTA大学見学会
-
子供向け実験講座
-
愛知県立成章高等学校 大学見学会
-
後期授業開始
09月
-
三重県立松阪高等学校 PTA大学見学会
-
ダイバーシティ推進シンポジウム「STEM分野のダイバーシティ推進が拓く未来」
-
伊勢湾台風60年特別シンポジウム~命を守るために~
-
第1回女子学生のためのテクノフェスタ
-
第35回技術研究発表会
-
第11回光操作研究会 in Nagoya
-
第11回光操作研究会 in Nagoya
-
第55回 水工学に関する夏期研修会(土木学会)
-
第55回 水工学に関する夏期研修会(土木学会)
-
三重県立津西高等学校 大学見学会
-
シンポジウム「次世代車載ネットワークの高信頼化技術」
08月
-
名工大テクノチャレンジmini 磁石で科学実験
-
名工大テクノチャレンジmini 空気でものを動かそう
-
電気で遊ぼう!電池とモーターの楽しい工作
-
夏季一斉閉庁
-
夏季一斉閉庁
-
夏季一斉閉庁
-
夏季休業(9月30日まで)
-
体験!物理工学の世界
-
体験!電気・機械工学 ー基礎から学ぶ身のまわりの機械の不思議ー
-
体験!電気・機械工学ー基礎から学ぶ身のまわりの電子材料ー
-
持続可能性に貢献するコンクリート技術-都市構造物の今と未来ー
-
名古屋少年少女発明クラブ夏休みプログラミング講座
-
名古屋少年少女発明クラブ夏休みプログラミング講座
-
第2回オープンキャンパス
-
第4回名工大テクノチャレンジ
-
名古屋少年少女発明クラブ夏休みプログラミング講座
-
見る・聴く・話す 知覚メディア技術が切り拓くAI研究最先端
-
Pythonで初めてプログラミングを体験しよう
-
現代建築家連続レクチャー 陶器浩一さん/滋賀県立大学
07月
-
Raspberry PI で学ぶサイバーセキュリティ
-
三重県立神戸高等学校 大学見学会
-
第41回技術懇話会
-
中小製造業企業の技術経営戦略論:技術営業の進め方と製造部門の戦略的管理
-
世界の遊びと文化
-
国際電磁研究セミナー 第2回
-
国際電磁研究セミナー 第1回
-
化学グランプリ2019
-
西宮市立西宮東高等学校 大学見学
-
現代建築家連続レクチャー 今枝良輔さん/レンセラー工科大学/名古屋工業大学
-
岐阜県立長良高等学校 大学見学
-
愛知県立豊田高等学校 大学見学会
06月
-
愛知県立知立高等学校大学見学会
-
現代建築家連続レクチャー 木村吉成さん/木村松本建築設計事務所
-
若手研究イノベータ養成センター「新任教員シンポジウム」
-
第1回オープンキャンパス
-
第11回化学公開セミナー
05月
04月
-
フォーミュラプロジェクト試走会
-
岐阜県立可児高等学校 大学見学
-
平成31年度定期健康診断(診察部門)
-
平成31年度 定期健康診断(診察部門)
-
2019年度公開講座「情報通信技術の現状と動向」
-
平成31年度 新入生定期健康診断(測定部門)
-
前期授業開始
-
2019年度入学式
03月
-
第4回名工大音楽プロジェクトコンサート
-
平成30年度学位記授与式
-
名工大教育研究活動報告会
-
公開講座「子供向け科学体験実験講座(3月実施分)」
-
合格者発表(後期日程)
-
個別学力検査(後期日程・創造工学教育課程)
-
個別学力検査(後期日程)
-
合格者発表(前期日程)
-
先進セラミックス研究センター平成30年度成果発表会
-
デザイン系プログラム12期生卒業制作展
-
デザイン系プログラム12期生卒業制作展
-
デザイン系プログラム12期生卒業制作展
02月
-
個別学力検査(前期日程・創造工学教育課程)
-
個別学力検査(前期日程)
-
春季休業(3月31日まで)
-
International Symposium on "OptoBioTechnology"
-
International Symposium on "OptoBioTechnology"
-
H30年度 名晶会 第6回「OBとの交流会」
-
平成31年度 定期健康診断(測定部門)