Research 研究・産学官連携 ホーム研究・産学官連携 名工大研究活動ニュース 2025年4月 7日 受賞 大原繁男教授が広島大学等との共同研究により第30回(2025年)日本物理学会論文賞を受賞しました 2025年4月 2日 受賞 北川啓介教授と北川珠美研究員が日本クリエイション大賞を受賞しました 2025年4月 1日 受賞 岡本英二教授が第9回(2024年度)電子情報通信学会教育功労賞を受賞しました 名工大研究活動ニュース一覧を見る 研究者情報 名工大研究Navi 教員一覧 : 研究者情報検索「研究者データベースシステム」 機関リポジトリ「学術機関リポジトリ」 研究シーズ集 ソフトウェア集 技術紹介 研究公正 名古屋工業大学研究者行動規範 名古屋工業大学研究者倫理に関するガイドライン 研究活動における不正防止のための取組み 研究費の適正な管理を行うための取組み 名古屋工業大学における軍事関連研究に対する基本方針 名古屋工業大学研究室運営心得 研究インテグリティの確保に向けた取組み 利益相反マネジメント 産学官連携における秘密情報管理 研究支援事業 学内研究推進経費 新領域学術院 分析装置・機器紹介 マテリアル先端リサーチインフラ(ARIM)事業 リサーチ・アドミニストレーション(URA)室 若手研究イノベータ養成センター 若手研究者支援基金 日本学術振興会特別研究員(PD雇用制度) 産学官連携制度 共同研究 受託研究・試験・研究員 奨学寄附金 寄附講座・寄附研究部門 科学技術相談 学術指導 技術移転 プロジェクト研究所 産学官連携活動 産学官金連携機構 社会共創企画室 工場長養成塾 学びあいプロジェクト 大学発ベンチャー 名古屋工業大学研究協力会 名古屋工業大学共創基盤(NITEP) 学術推進組織(センター) コミュニティ創成教育研究センター オプトバイオテクノロジー研究センター 先進セラミックス研究センター 窒化物半導体マルチビジネス創生センター 極微デバイス次世代材料研究センター 先端医用物理・情報工学研究センター NITech AI研究センター 高度防災工学研究センター 未来通信研究センター 研究 科学知の創出 ホーム研究・産学官連携