Close

No.12 体験!物理工学の世界

生涯学習

準備中

担当 物理工学科
日程 2025年8月5日(火) 10:00~15:30(昼休み:1時間)
担当講師 大原繁男(教授)、中村翔太(助教)、奥村圭二(准教授)、木村耕治(准教授)、星芳直(准教授)、岩田真(教授)、瀧川佳紀(助教)、小林亮(准教授)、内藤隆(准教授)
対象者 高校生
募集人数 30人
会場 1号館、2号館 他
講習料 無料
受付期間 2025年6月6日(金)~2025年7月21日(月)

概要

本講座では、自然科学の基礎から最先端にわたる物理工学科の現場を紹介し、私たちの生活で利用されている様々な材料や計測技術の基礎を学ぶことができます。講義や実験、シミュレーションなどを通して、ものづくりの基礎と楽しさを体感してください。講義・実験では最先端の実験装置やコンピューターを使って様々な物理現象を解き明かします。

プログラム

時間 内容
10:00~10:30 学科紹介・オリエンテーション
10:30~15:30 テーマ別実験・実習(12:00~13:00は昼休み) 終了後解散

テーマ

※申込時に,第6希望までテーマ番号をご選択ください。

  1. 結晶とはなにか
  2. 波の性質を体験しよう!
  3. 金属の「錆びやすさ」の違いとは?
  4. 飛行のメカニズムを探ろう!
  5. ナノの世界のコンピュータ・シミュレーション
  6. 電子材料を使ってエネルギーを変換しよう!

この情報は学務課が提供しています。