募集要項・資料請求
大学院入試
募集要項には募集人員、選抜期日、選抜方法、検査場、出願手続、入学検定料その他入学に関する経費等出願に必要な事項が掲載されています。
出願の際は必ず募集要項の内容を確認してください。
なお、学生募集要項は冊子体での配布を行っておりません。
下記「募集要項等一覧」から必要な電子ファイルをダウンロードしてください。
※ 「大学・大学院案内」は、これまで通り冊子体での配布をしています。
募集要項等一覧
更新日時:2025年3月17日
募集要項等名 | 公開中 / 準備中 | ネット出願登録の手順案内 | |
---|---|---|---|
博士前期課程 募集要項 |
推薦選抜 |
公開中 |
ネット出願登録の手順案内 (博士前期 推薦) |
博士前期課程募集要項(一般選抜)(Japanese) |
公開中 |
ネット出願登録の手順案内(博士前期 一般) | |
博士前期課程募集要項(一般選抜)(English) |
公開中 | *** | |
推薦選抜・創造工学プログラム |
公開中 | *** | |
私費外国人留学生(Japanese) ・志望理由書 ・履歴書(外国人留学生のみ) ・類型該当性の自己申告書 |
公開中 |
ネット出願登録の手順案内(博士前期 私費留学生) | |
私費外国人留学生(English) ・志望理由書 ・履歴書(外国人留学生のみ) ・類型該当性の自己申告書 |
公開中 | *** | |
社会人イノベーションプログラム夏募集・冬募集(Japanese) |
公開中 |
||
社会人イノベーションプログラム夏募集・冬募集(English) |
公開中 |
*** |
|
博士後期課程 募集要項 |
公開中 |
ネット出願登録の手順案内(博士後期) | |
博士後期課程募集要項(一次・二次)(English) ・志望理由書 ・研究経過の概要(修士を持たない者のみ) ・履歴書(外国人留学生のみ) ・類型該当性の自己申告書 |
公開中 | ネット出願登録の手順案内(博士後期 英語版) | |
国際連携情報学専攻(Japanese) |
公開中 |
*** | |
国際連携情報学専攻(English) |
公開中 |
*** | |
共同ナノメディシン科学専攻(Japanese) |
公開中 | *** | |
共同ナノメディシン科学専攻(English) |
公開中 | *** | |
国際連携エネルギー変換システム専攻 |
公開中 |
*** | |
国際連携エネルギー変換システム専攻 |
公開中 |
*** | |
中国政府派遣大学院生 (国家建設高水平大学公派研究生項目) (Japanese) 2026年10月入学募集要項 ・入学願書 |
準備中 | *** | |
中国政府派遣大学院生 (国家建設高水平大学公派研究生項目) (English) 2026年10月入学募集要項 ・入学願書 |
準備中 | *** |
2026年度(令和8年度)大学院工学研究科担当教員一覧
- 2026年度(令和8年度)大学院工学研究科(博士前期課程)担当教員一覧(Japanese)(English)
- 2026年度(令和8年度)大学院工学研究科(博士後期課程)担当教員一覧(Japanese)(English)
「大学・大学院案内」
「大学・大学院案内」請求方法の種類
Ⅰ.テレメール(web)による請求
この請求方法に関する問い合わせ先
テレメールカスタマーセンター(受付9:30~18:00)
電話番号:050-8601-0102
Ⅱ.郵送による請求

封筒の表面に「大学・大学院案内請求」と朱書きし、下記のものを同封し、郵送して請求してください。
- ・送料215円の切手を貼った返信用封筒(角形2号、縦33.2cm×横24cm)に受信者の郵便番号・住所・氏名を明記
- ・資料請求票
送付先・問い合わせ先
〒466-8555 名古屋市昭和区御器所町
名古屋工業大学入試課(電話番号:052-735-5083)
参照用
大学院入試
- アドミッション・ポリシー
- 募集区分・募集人員
- 入試日程
- 出願状況
- 入学者選抜状況
- 入学試験過去問題
- 募集要項・資料請求
- 障害等のある方の事前相談について