No.01 化学公開セミナー ~環境にやさしい化学~
生涯学習
担当 | 工学教育総合センター |
---|---|
日程 | 2025年6月18日(水) 14:40~16:10 |
担当講師 | 安川直樹(助教)、小澤智宏(教授) |
対象者 | 一般市民 |
募集人数 | 30人 |
会場 | 4号館1階ホール |
講習料 | 無料 |
受付期間 | 2025年4月1日(火)~2025年6月4日(水) |
概要
名古屋工業大学 生命・応用化学科 生命・物質化学分野では、2010年から所属教員の研究をやさしく分かりやすく紹介するため化学公開セミナーを開催しています。今回は「環境にやさしい化学」と題して安川直樹先生と小澤智宏先生のお二方にご自身の研究を紹介していただきます。安川先生からは、持続可能なエネルギーである「光」と2010年ノーベル化学賞に受賞した鈴木・宮浦カップリング反応に不可欠な元素である「ホウ素」を活用した省エネルギーな有機合成について、また、小澤先生からは、生物分子の活性中心の状態を分子設計に活かして、生体にとって必須であるが、高活性なため寿命の短い一酸化窒素「NO」に対して高選択性を示すセンサー分子の合成とこのセンサー分子に結合したNOの光脱離について紹介いただく。
プログラム
時間 | 内容 |
---|---|
14:40~15:20 |
講演1 「可視光を用いた環境に優しい有機合成技術の開発研究」 |
15:20~15:30 | 休憩 |
15:30~16:10 | 講演2 「生物機能を規範とした機能性化合物の開発」 小澤 智宏 教授 (座長:猪股 智彦 教授) |
主催
生命・応用化学科
共催
工学教育総合センター、生命・物質化学分野同窓会「緑会」
この情報は学務課が提供しています。