Pick up
News & Topics
-
工学専攻ソフトマテリアルプログラムの埜多家貴子さん、村松怜さん、山田修二さんが日本接着学会 若手交流シンポジウム2025にて受賞しました
-
工学専攻創造工学プログラムの斎藤勇斗さん、工学専攻ネットワークプログラム佐々木康太さん、佐藤優樹さん、情報工学科の佐藤大樹さんが第20回情報危機管理コンテストにて経済産業大臣賞を受賞しました
-
工学専攻機械工学プログラムの長瀬翔さんが日本機械学会東海支部第56回学生員卒業研究発表講演会 Best Presentation Awardを受賞しました
-
加藤正史教授がJapanese Journal of Applied Physics Reviewer of the year 2024を受賞しました
Events
-
2025年度学位記授与式
-
個別学力検査(後期日程〈創造工学教育課程〉)
-
個別学力検査(後期日程)
-
個別学力検査(前期日程〈創造工学教育課程〉)
-
個別学力検査(前期日程)
-
春季休業(3月31日まで)
-
大学入学共通テスト(1月17日、18日)
-
冬季休業(1月6日まで)
-
第63回工大祭(11月15日、16日)
-
本学記念日
-
公開講座「豊かな生活とは何だろう 快適で安全な生活を支える科学技術~No.1 一般向け講演講座」
-
公開講座「『歩く』ことを楽しむ: ヒト歩行の科学と支援」
-
公開講座「豊かな生活とは何だろう 快適で安全な生活を支える科学技術~No.1 一般向け講演講座」
-
後期授業開始
-
公開講座「電気で遊ぼう! 電池とモーターの楽しい工作」
-
夏季一斉閉庁(14日まで)
-
夏季休業(9月30日まで)
-
公開講座「体験!電気・機械工学 - 基礎から学ぶ身のまわりの電子材料-」
-
公開講座「人々の暮らしに役立つガラス材料の研究最先端技術」
-
公開講座「体験!物理工学の世界」
-
公開講座「体験!電気・機械工学 - 基礎から学ぶ身のまわりの機械の不思議 -」
-
公開講座「モノづくりチャレンジ ~3Dプリンターでオリジナルグッズを作ろう!~」
-
公開講座「半導体ナノテクノロジー: 日本を支える最先端技術」
-
公開講座「見る・聴く・話す ~知覚メディア技術が切り拓くAI研究最前線~」
-
公開講座「第10回名工大テクノチャレンジ」(7月30日~8月1日)