【奨学金】令和4年度JEES・MUFG緊急支援金(一時金)(コロナの中で学生が進むチカラになる。MUFG奨学金)奨学生募集について
Campus life
学生生活
以下のとおり奨学生を募集するので,希望者は申請書類を提出してください。
1 対象者:以下のすべてに該当し、さらに(1)又は(2)のいずれかに該当する者
・2022年4月に本学に在籍している学部2年次以上の者(2022年4月に学部3年次に編入した者を除く)
・日本人学生(日本への永住が許可されている者を含む。)又は私費外国人留学生のうち、在留資格が「留学」である者
・新型コロナウイルス感染症の影響により、経済的な損失が発生し、学修の継続に経済的援助を必要としている者。(コロナ禍前と比較して、アルバイト収入又は家族からの仕送りが減少(いずれかが50%以上減少)した者など)
・これまでにJEES奨学金、JEES冠奨学金を受給していない者、又は受給予定でない者
・人物が優れていて、学修に真摯に取り組んでいる者(特に学部生においては、学業成績(GPA)が3.0以上の者)
(1)2021年度の大学制度の授業料免除制度において、前期分又は後期分のいずれかで全額免除の判定を受けた者(他大学の判定も含む。)
(2)2021年度において、高等教育の修学支援新制度の支援を受けており、大学制度の授業料免除対象外であった者
(参考)
2019年度以前入学の学部生・・・支援区分1
2020年度以降入学の学部生・・・支援区分1及び支援区分2
支援区分3(第二部の自宅外生のみ)
2 種類:給与制(返還の必要のないもの)
3 奨学金内容
・原則1人あたり100,000円
(ただし、推薦人数が4名に満たない場合は、推薦者数により増額の可能性あり)
4 募集人数:4名以内
5 申請書類
・指定様式は以下からダウンロードすること
https://www.nitech.ac.jp/campus/support/zaidan-shinsei.html
◎全員が提出する書類
(1)願書(様式1、日本語で記載すること、手書き不可)【指定様式】
(2)アルバイト先からの給与明細、給与又は仕送りの振込口座の預貯金通帳の写し
(2020年1月以前のものとそれ以降の各1か月分で減少がわかるもの)
※減少がわかるものが昨年度に係るものである場合,本年度のアルバイト収入が改善していないことがわかるものも添付すること
◎全額免除の判定を本学以外で受けた者が追加で提出する書類
(1)2021年度の授業料が全額免除されたことを証明する書類
(2)2021年の収入を証明する書類
◎高等教育の修学支援新制度の支援を受けており、大学制度の授業料免除対象外であった者が追加で提出する書類
(1)2021年度の高等教育の修学支援新制度の支援区分を証明する書類
(2)2021年の収入を証明する書類
※2021年の収入を証明する書類については、大学制度の授業料免除申請に準ずるものとする。詳細は、学生センター6番窓口で授業料免除申請書を配付するので、その内容を確認すること。なお、2022年度前期分の大学制度の授業料免除に申請中の者は、当該申請時に提出した書類をもって代えることができる。
6 書類提出方法:
5の申請書類を7の提出期限までに学生センター6番窓口へ提出すること。
また、書類を窓口に提出した後、願書(様式1)のExcelファイルを奨学支援係宛て
( shogaku@adm.nitech.ac.jp )にメールで提出すること。
7 提出期限:2022年5月26日(木)
8 その他
・選考の結果は、7月下旬を予定
・奨学金の支給は、2022年8月頃に大学を通じて行う。
・奨学生に採用後は、2022年度の学習・研究状況・生活状況について、2022年度末に報告することとなる他、協会や寄付者の要請に応じてアンケート等へ回答すること。
また、交流会等が開催されたときは可能な限り参加すること。