Close

【奨学金】2022年度一般財団法人北野財団 奨学生募集について

Campus life

学生生活

 以下のとおり奨学生を募集するので,希望者は期日までに申請書類を提出して下さい。

1 対象者
・2022年4月1日時点で,学部2~4年次(満23歳以下)または博士前期課程の学生(満28歳以下)で,主に土木・建築・都市計画及び機電関連の学科・専攻の者(留学生を含む)
・心身ともに優れ,学資の支弁が困難と認められるもの
・他団体奨学金との併給:可

・成績要件
以下の成績要件を応募時点で満たし,翌年度以降も十分な成績が見込める者
〇学部生:GPA3.0以上 
〇大学院生:学部卒業時及び大学院の成績を学部と同様の方式でGPAを計算※し,3.0以上
※GPAの計算方法は本学公式サイト参照
https://www.nitech.ac.jp/edu/syllabus/result.html
 
・収入要件
目安として,給与収入世帯の場合は,世帯合計収入800万円未満,自営業など給与収入以外の世帯の場合は,400万円未満であること

2 種類:給与制(返還の必要のないもの)

3 奨学金内容 
・支給額:月額 3万円
・支給期間:2022年4月~正規の最短修業年限まで

4 募集人数:全体で15名程度

5 申請書類
以下のページから各自ダウンロードすること
http://kitano-foundation.or.jp/scholarship/ 

(1)奨学生願書(所定様式,手書きで作成)

※所属先については,以下を参照のうえ正確に記入すること

https://www.nitech.ac.jp/campus/support/mt_files/202204syozokusakiitiran.pdf

(2)顔写真(縦4cm×横3cm,裏面に記名,願書に貼付せず提出すること)
(3)研究計画書等(所定様式,5枚以内,PC入力にて作成)
※学部生は,ゼミや授業で取り組んでいることを基に作成すること
(4)世帯全員の2021年分(2021年1月~12月)の所得を証明する書類の写し
(所得証明書類例:源泉徴収票もしくは確定申告書。マイナンバー記載のないもの)
(5)在学証明書(本学様式)
(6)成績証明書(本学様式,鉛筆書きで余白にGPAを追記すること,編入生,博士前期課程1年次は直前に在学していた学校のもの) 
(7)推薦書(本学様式)
・「推薦書」の作成者名欄・推薦所見欄は指導教員またはクラス担当委員に記入を依頼すること
 また,推薦書の作成を依頼するに当たっては,「推薦所見等作成依頼書」を利用すること
 https://www.nitech.ac.jp/campus/support/zaidan-shinsei.html
    
6 書類提出場所:

顔写真を除くすべての申請書類のデータ((3)についてはWordそれ以外はPDF)をshogaku@adm.nitech.ac.jpに提出するとともに,申請書類の原本を学生センター6番窓口(土日祝日を除く,8:40~17:10)に提出すること

※申請書類については,内容確認後に修正を依頼することがあるので,学生メールを確認し対応できるようにしておくこと


7 提出期限:2022年4月25日(月)

8 その他
・選考は書類選考及び面談により行う
・選考結果通知は7月上旬予定
・採用後は毎年度末に学業成績等を提出すること