【奨学金】2022年度公益財団法人林レオロジー記念財団奨学生募集について
Campus life
学生生活
以下のとおり奨学生を募集するので,希望者は財団サイトで申請書類をダウンロードし,学生センター6番窓口に提出してください。
1 対象者
・2022年4月1日時点で,本学学部3年次又は4年次に進級,もしくは本学大学院博士前期課程1年次に進学若しくは2年次に進級見込みの者
・未来に役立つ理論・メカニズムの設計工学・ロボット工学・AI技術・IT技術・制御工学等の自動製造システムに関する学問を習得又は学術研究を志す学生,若しくは「食品産業に関する」生命科学系の学生
・品行方正で学習意欲が高く,成績が一定水準以上の者
・前年度応募者および前年度奨学生の応募可
・他団体奨学金との併給:可
2 種類
給与制(返還の必要のないもの)
3 奨学金内容
・支給額:学部生 月額 30,000円
大学院生 月額 50,000円
・支給期間:2022年4月~最短修業年限まで
4 募集人数
・学部生 1名
・大学院生 1名
5 申請書類
・以下のページから各自ダウンロードすること
http://www.hayashi-rheology.or.jp/recruitment/entrance/college.html
1. 奨学生願書(指定用紙)
2. 自己紹介(指定用紙)
3. 世帯全員分の住民票
4. 成績証明書(本学指定様式、最新のもの)※新入生,学部3年次編入生については,
直前の在学校のもの,大学院生は学部時の成績証明書も必要
5. 在学証明書(本学指定様式)
6. 大学院の合格通知書の写し(進学予定者のみ)
7. 専門課程における研究実績等の報告書(研究実績等がある場合のみ)
8. 個人情報の取り扱いに関する同意書(指定用紙)
9. 推薦書(指定用紙,学長名の記名・押印部分は記入しないこと)
10.課題小論文(課題内容は募集要領を参照のこと)
11.「本人」,「父母」の2020年分(2020年1月~12月)の所得を証明する書類の『写し』
(所得証明書類例:源泉徴収票,確定申告書等。マイナンバー記載のないもの)
・「推薦書」の「推薦理由」は指導教員またはクラス担当委員に依頼し,作成を依頼するに当たっては以下の「推薦所見等作成依頼書」を利用すること。また、証明日付、学校名、学長名は記入しないこと。
https://www.nitech.ac.jp/campus/support/zaidan-shinsei.html
6 書類提出場所
学生センター6番窓口 ※土日祝日は除く,8:40~17:10
7 提出期限
2021年10月8日(金)まで
8 その他
・書類・小論文による選考