Close

【奨学金】2022年度一般財団法人上田記念財団 奨学生募集について

Campus life

学生生活

以下のとおり奨学生を募集するので,希望者は申請書類をダウンロードし,学生センター6番窓口に提出してください。


1 対象者
・2022年4月1日時点で第一部3年次で,「社会工学科環境都市分野」または「創造工学教育課程環境都市分野」に所属する23歳未満の者,または,2022年4月1日時点で博士前期課程1年次で,土木工学系の研究室に所属する25歳未満の者
・将来土木工学を活かした職業に就職する意思を持つ者であること(建設関係企業など。研究職や教職・公務員を含む)
・人物,学力ともに優れ,かつ健康であり,経済的な援助を必要とする者
・他団体奨学金との併給:可(ただし,本財団奨学金との併給は不可)


2 種類:給与制(返還の必要のないもの)


3 奨学金内容 

・支給額:月額5万円
・支給期間:2022年4月~2024年3月(2年間)


4 募集人数:2名


5 申請書類
・以下のページから各自ダウンロードすること
https://www.nitech.ac.jp/campus/support/zaidan-shinsei.html

・提出書類
1)願書(指定様式,本人自署のこと,記入要領をよく読んで作成すること)
・所属先(学部学科等)については,願書のデータとともに掲載している一覧を参照し正式名称を記入すること。

2)顔写真(横3.5cm×縦4.5cm,願書に貼付していない状態で提出すること)

3)推薦書(指定様式(Excel),推薦書の日付および所属役職名・氏名欄は記入しないこと,推薦理由欄は指導教員またはクラス担当委員に記入を依頼すること)

4)作文(指定様式(Word),テーマは「私が土木工学を学ぶ理由」または「土木工学の知見について感動したこと」のいずれか800字以内)

5)成績証明書(本学指定,3/22以降に発行できる最新のもの)※学部3年次編入生および博士前期課程1年次は「直前に在学していた大学等のもの」

6)父母および本人の2021年分(2021年1月~12月)の収入を証明する書類の『写し』

(証明書類例:源泉徴収票,確定申告書等。マイナンバー記載のないもの)


「推薦書」の作成を依頼するに当たっては,「推薦所見等作成依頼書」を利用すること

 https://www.nitech.ac.jp/campus/support/zaidan-shinsei.html



6 書類提出場所:学生センター6番窓口 ※土日祝日は除く,8:40~17:10


7 提出期限:2022年4月8日(金)

 ※提出後に修正を依頼する場合があるので,学生メールを確認し応じられるようにしておくこと。

8 その他:選考結果は2022年5月中旬大学を通じて通知予定